・永年勤続従業員表彰事業
2022(令和4)年度 永年勤続表彰事業
同じ企業に永年勤務した従業員の方の労をねぎらい表彰する事業です。
日頃の頑張り、永年にわたり多大な功績をあげている従業員の方に感謝の気持ちを伝える絶好の機会です。
令和4年度の募集は終了しました。
佐世保商工会議所会頭表彰 表彰対象者 | 以下の入社時期に該当する勤続年数が10年、20年、25年、30年、35年、40年、45年、50年の従業員の方に、感謝状を授与します。(記念品はありません) 50年以上の方も5年刻みでお申込みいただけます。 勤務年数と入社時期【表彰基準日:2022(令和4)年4月1日】 勤続10年 平成23年4月2日~平成24年4月1日 勤続20年 平成13年4月2日~平成14年4月1日 勤続25年 平成 8年4月2日~平成 9年4月1日 勤続30年 平成 3年4月2日~平成 4年4月1日 勤続35年 昭和61年4月2日~昭和62年4月1日 勤続40年 昭和56年4月2日~昭和57年4月1日 勤続45年 昭和51年4月2日~昭和52年4月1日 勤続50年 昭和46年4月2日~昭和47年4月1日 |
特別表彰対象者 | 上記表彰対象者のうち、25年、30年、35年に該当される方は、それぞれ特別表彰へ推薦します。 佐世保商工会議所会頭表彰に加え、特別表彰の賞状と記念品が授与されます。 勤続年数と表彰内容 勤続25年 佐世保市長表彰 勤続30年 長崎県知事表彰 勤続35年 日本商工会議所会頭表彰 |
申込から受け取りまで | 1.推薦申込み Googleフォーム(2名まで)、エクセルシート(3名以上)にてお申込みください。 2.申込確認の連絡 担当者より申込確認の連絡があります。(メール申込にはメールにてご連絡) 3.感謝状作成 佐世保商工会議所会頭名で御社従業員様宛の感謝状を作成します。 4.感謝状受け取り 完成した感謝状を当所窓口でお渡しします。 ※特別表彰対象者には、別途賞状と記念品をお渡しします。 5.会社で表彰 社長さんから直接感謝状をお渡しください。 |
申込方法 | ≪推薦人数が2名まで≫ 1.Googleフォームにてお申込み 2.エクセルファイルをダウンロードして、Eメールにてお申込み ≪推薦人数が3名以上≫ ・下記のエクセルファイルをダウンロードして、Eメールにてお申込み インターネットでの申込が難しい方にはFAXでもお申込みいただけます。 |
問い合わせ先 | 佐世保商工会議所人材育成課 永年勤続表彰事業担当 TEL0956-22-6121 |
申込フォーム(推薦人数2名まで)
1または2の方法でお申込みください。
1.以下のURLからGooglフォームで申し込む(スマートフォンからでも申し込めます)
2.以下の「3名以上推薦用」エクセルシートに入力して、メールで申し込む
申込フォーム(3名以上推薦用)
令和4年度永年勤続表彰申込フォーム(企業名●●) (29KB) エクセルファイルに入力の上、永年勤続担当あてにメール送信してください。 メールの宛先:gyo-mu@sasebo-cci.or.jp メールのタイトル:令和4年度永年勤続表彰申込フォーム(●●株式会社) ※社名を記載してください 推薦人数が20名以内と21名以上でシートが分かれていますのでご注意ください。 |
FAX・郵送で申し込む
令和4年度永年勤続従業員表彰 推薦書 (333KB) プリントアウトしてから、ご記入の上お申し込みください |